帰宅途中の神社にいたネコ(Caplio GX+ワイコン)
![]() 近所の田んぼにはまだ水は引かれていない(E-300+ZD50mmF2.0) ![]() #
by datian
| 2005-06-09 21:23
| 路上観察
|
Comments(23)
1週間前の日曜日、この銀杏を撮りしばらくして腰に異変を感じはじめました
(E-300+ZD50mmF2.0+PLフィルター) ![]() Shall we Dance? 本日早朝ご近所散策で(E-300+ZD50mmF2.0+PLフィルター) ![]() 暖かいお見舞いコメントありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。 #
by datian
| 2005-06-05 18:53
| 自然
|
Comments(26)
多くの方の心のこもったお見舞いコメント、ほんとうにありがとうございます。
おかげさまで腰痛はかなり良くなってきました。 ぎこちなかった歩き方もすこしスムーズになってきています。 お一人お一人にお礼のコメントをすべきなのですが、 体調がいまいちなので大変申し訳ないのですがご無礼させて頂きたいと思います。 本日から投稿とコメントを少しずつはじめ日曜日からはいつものようにブログを運営したいと思っております。 ほんとうにありがとうございました。 #
by datian
| 2005-06-02 07:23
| 番外編
|
Comments(5)
多くの方の心のこもったお見舞いのコメントありがとうございます。
徐々に腰痛の痛みはとれつつあるようです。もうしばらく安静にします。 リュックを担ぎ、両手にデジカメを持ったまま立ち上がったのがよくなかったと反省しております。 回復しましたあかつきには、またよろしくお願い致します。 #
by datian
| 2005-05-30 19:39
| 番外編
|
Comments(8)
本日、腰痛のため投稿とコメントができません。
回復しだい再開いたします。あしからずです。いたぁ〜〜〜い。 #
by datian
| 2005-05-29 17:47
| 番外編
|
Comments(8)
ナンゴクウラシマソウ。長い付属体を浦島太郎が釣り糸を垂れていることに見立ててこの名前がついているようです。(E-300+ZD50mmF2.0)
![]() #
by datian
| 2005-05-28 21:20
| 自然
|
Comments(7)
写りは値段からは推し量れぬ良さがありそう。しかしズームのトルクが重いので明日、お店の方に持ち込みです。(E-300+55-200mmF4.0-5.6)
![]() ウスベニアオイの群生ですが、この横にもつながっています。写りとしては良くないのですが、群生にびっくりです。(E-300+ZD50mmF2.0) ![]() #
by datian
| 2005-05-27 21:14
| 路上観察
|
Comments(13)
昨日と本日の昼休みはお天気がよくカンカン照り。
花を撮るのには光が真上から強烈に照り過ぎると不満タラタラの私でした。 この強烈な光のなかで動くこともできずにウスベニアオイが花を付けておりました。 近くにはウスベニアオイの群生もあるのですが、 それから少し離れて厳しい旅に出ているようにも思われ、 何故か反省している私でした。(E-300+ZD50mmF2.0) ![]() 18-50はシャッター半押しでシャカシャカシャカと断続音がしてAFが働かずピントがまったく合わず撮れた画像はノイズだらけ。 55-200はAFと写りは良さげですが、手動ズームの重たいこと、 18-50の手動ズームの数倍の力をかけないと回らない。 指の筋が炎症でも起こしそうです。 ということでがっくし来て、ペッタンコにへこんでます。 #
by datian
| 2005-05-26 21:14
| 自然
|
Comments(10)
もともと園芸種なのだろうが、ちょっとした空き地や公園の片隅で
雑草と一緒になっているところをよく見かける。昼休みに公園で。(E-300+ZD50mmF2.0) ![]() ご近所散策で、川岸に雑草と戯れながら咲いていた。(E-300+ZD50mmF2.0) ![]() #
by datian
| 2005-05-25 20:43
| 路上観察
|
Comments(12)
|
リンク
スケッチブック展
新・月例展@BEN ◆第二回 イレギュラーな写真展開催中◆ ▼絵の関係▼ ●datianの絵っセンス ●スケッチブックの中身 ●ジャランジャラン ●彩々日記 ●一日一画 ●魔女メグの今日もスケッチ ●文殊の綴り絵 ●山歩路通信―さんぽみちつうしん― ●かじがやごろぉ/一心不乱 ●まこの散歩道 ●絵かきの一歩 ●タコノアシのつぶやき ●透明水彩で楽しく描く風景画 ●四十路のオバサンの日常 ●彫刻家の素描手帳 ●写真ギャラリー「茶坊たがわ」 ●Little hand ●Pakuの なんしよーと ●MIKI's Art Diary ▼写真の関係▼ Juglans ailanthifolia ふぉと綴り二冊目 よだきんぼ 二脚で行こう! 愉酔の時間 新・月例展@BEN カテゴリ
検索
以前の記事
フォロー中のブログ
漫ろ歩きの小道 きたぐにDAYS 予定調和主義 猫と6ペンス 気ままにフォト日記2 スウィート・キャンディ 僕が見た光景 / memoir 器・UTSUWA&陶芸blog 日々動食 glaf blog MUSAPOO nakajima aki... 純さんのスナップショット... sylphid kaji ブログサイト 茨の道 風まかせ、カメラまかせ Non's Photo ... チリン♪草 ののはな・・・☆PhotoⅡ いきなりD70の2 福岡のはしっこでもそもそ:旧 おとぼけ鳥撮り日記2 annyostyle カメラを持って~2 M2_pictlog approximatel... 川裾の季節便り ♪PIERRE♪CEOの... TOM'S Photo 瑠璃色の光を探して 日記のような写真を ぬのきち 39medaka very very st... 新・月例展@BEN 最新のコメント
タグ
スケッチ(1842)
人物画(1737) クロッキー(499) Lumix G1(190) GX100(185) E-1(158) E-300(140) DP2(98) ペインター(95) 風景画(88) 静物画(79) 水彩画(68) ストロボ(57) E-330(56) GX(50) C-2100UZ(46) E-PL6(40) E-620(21) iPadでお絵描き(12) 銀塩(8) ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||