by datian
| 2009-09-17 22:50
| スケッチ絵画
|
Comments(8)
今日も勝ってな一言で申し訳ありませんがdatian風のタッチが見れずに一寸だけ淋しい思いです。涼しい秋が楽しめる1日になりそうです。
●あまぎやまさん、こんばんは。
すいません、いましばしお待ちくださいね。いろいろなことを したいという気持ちや、これまでのスケッチがたまってしまい 「あっそうだ、こんなのを描いていたんだ」と思わず以前に スケッチしたものなどをアップしたりしています。
おはようございます。あと40分で仕事が終わる時刻です。忙しいです。
でも、まぁ、この時間、若干余裕が出来ました。 ↑ むずかしいアングルですね。私は、この角度であまり描きません。 あすなひろしの漫画によく出てくるアングルで、誰を描いても特徴が出にくいですよね。ただ、少し魅力もあります。
ラフスケッチって言うのでしょうか。
描き込んだ物よりも興味深いのは何故でしょう? なんだか「空気感」が感じられる気がするのです。
1枚目の人私の知人に似てる(^ー^* )フフ♪
●degasdegasさん、こんばんは。
むずかしいのですが、何かを試したいときなど斜め後ろから スケッチすることがあります。このときはボールペンと水彩 色鉛筆の黒を使ってあれやこれや試していました。 角度を変えるだけで違う対象をスケッチしているような 感覚になります。人物の奥深さにあらためて驚いています。
●chinpikeさん、こんばんは。
5分前後のスケッチなので、細かいところというより 全体の印象から釣り合いのようなものが中心になって 一気に描いてしまうからかもしれません。ちょうど ジャズの即興のような感情の入れ方があるのかもしれま せん。
●takepさん、こんばんは。
こうしたタイプの人がどこかにいるというのが リアルでいいですよね。きっと良い人に違いないと 思っております。
|
リンク
スケッチブック展
新・月例展@BEN ◆第二回 イレギュラーな写真展開催中◆ ▼絵の関係▼ ●datianの絵っセンス ●スケッチブックの中身 ●ジャランジャラン ●彩々日記 ●一日一画 ●魔女メグの今日もスケッチ ●文殊の綴り絵 ●山歩路通信―さんぽみちつうしん― ●かじがやごろぉ/一心不乱 ●まこの散歩道 ●絵かきの一歩 ●タコノアシのつぶやき ●透明水彩で楽しく描く風景画 ●四十路のオバサンの日常 ●彫刻家の素描手帳 ●写真ギャラリー「茶坊たがわ」 ●Little hand ●Pakuの なんしよーと ●MIKI's Art Diary ▼写真の関係▼ Juglans ailanthifolia ふぉと綴り二冊目 よだきんぼ 二脚で行こう! 愉酔の時間 新・月例展@BEN カテゴリ
検索
以前の記事
フォロー中のブログ
漫ろ歩きの小道 きたぐにDAYS 予定調和主義 猫と6ペンス 気ままにフォト日記2 スウィート・キャンディ 僕が見た光景 / memoir 器・UTSUWA&陶芸blog 日々動食 glaf blog MUSAPOO nakajima aki... 純さんのスナップショット... sylphid kaji ブログサイト 茨の道 風まかせ、カメラまかせ Non's Photo ... チリン♪草 ののはな・・・☆PhotoⅡ いきなりD70の2 福岡のはしっこでもそもそ:旧 おとぼけ鳥撮り日記2 annyostyle カメラを持って~2 M2_pictlog approximatel... 川裾の季節便り ♪PIERRE♪CEOの... TOM'S Photo 瑠璃色の光を探して 日記のような写真を ぬのきち 39medaka very very st... 新・月例展@BEN 最新のコメント
タグ
スケッチ(1842)
人物画(1737) クロッキー(499) Lumix G1(190) GX100(185) E-1(158) E-300(140) DP2(98) ペインター(95) 風景画(88) 静物画(79) 水彩画(68) ストロボ(57) E-330(56) GX(50) C-2100UZ(46) E-PL6(40) E-620(21) iPadでお絵描き(12) 銀塩(8) ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||